201901

bfd(Bidirectional forwarding detection)

2019-01-20 23:47:46 Yudai Hashimoto

  • もうちょっと人の役に立つこととか,人類の未来に役に立つことをやってみたい.かもしれない.
  • 現状を維持したり少しずつよいものを作ることも魅力はないわけではない.
  • 人間には未来が待っている.1人の人間にもこの先何年,何十年という未来が待っている.いい未来を生きさせてあげたほうがいい.

油回転真空ポンプ

  • 各ステージで回る金属軸部をロータと呼ぶが,カーボンかなんかでできているスプリングが通っている板のことをベーンと呼ぶらしい.初耳.

革のなめしについて(http://www.tcj.jibasan.or.jp/dictionary/process/tan.html)

  • 「鞣す」とは
    • 動物の皮は、柔軟性に富み非常に丈夫ですがそのまま使用するとすぐに腐敗したり、乾燥すると板のように硬くなり柔軟性がなくなります。この大きな欠点を樹液や種々の薬品を使ってこの欠点を取り除く方法が「鞣し」と言います。鞣していない状態を「皮」と呼び、鞣したものを「革」と呼び区別しています。
  • 布を知らなかった古代人の衣服は、動物の皮を利用していました。そのため、皮が腐敗したり、硬くなる欠点を取り除くために、動物の脂、草や木の汁につけたり、煙でいぶしたり、いろいろと工夫していました。その方法の中で最も発展した方法は、草や木の汁を使う方法で現在「タンニン鞣し」として行われている方法です。今日残されている最古の革製品である古代エジプト時代のものから裏付けされています。タンニン鞣しは、草木の中に含まれているタンニン(渋)とコラーゲン(たんぱく質)を結合させて鞣す方法ですが古代には純粋なタンニンを抽出する技術がなかったので長い時間かかりました。その後、化学の進歩により改良され種々の用途にしたがって容易に「鞣す」ことが出来るようになりました。草木を利用する方法に金属を用いて鞣す方法も発見され用途が広くなり同時に品質も著しく向上しました。
  • 「鞣し」の種類 「鞣す」ための「鞣し剤」には、革の用途に合わせて様々な種類が使われていますが主流は、植物タンニン鞣し、クロム鞣し、混合鞣しです。
    • タンニン鞣し タンニンを含んでいる植物は多数ありますが現在、使われているのは、南アフリカ産のミモザから抽出したワットルエキス、南米のケブラチヨから抽出したケブラチョエキス、欧州のチェスナットから抽出したチェスナットエキスでこれを単独で使用したり、混合して使用し「鞣し」を行っています。鞣された革は、伸縮性が小さく、堅牢なのでケース、鞄、靴底など立体化する革製品に適しています。
    • クロム鞣し 金属鞣しの一つで鞣し剤に塩基性硫酸クロム塩を使用します。この方法が最も多く用いられています。特性は、柔軟性があり伸びが大きく弾力があります。しかも耐熱性があり靴の甲革、袋物、服飾用など利用範囲が広い。植物タンニン革に比べ鞣し剤の結合量が少ないので軽く、吸湿性も大きい。
    • 混合鞣し(コンビネーション鞣し) 多種多用の革製品のために研究された技術で、タンニン鞣し、クロム鞣しの特長を組みあわせた方法でそれぞれの欠点を補う効果があります。セーム革の製造に使用されます。

通信の秘密

  • 偉い人たちがいっていたlog.
  • ルーティングもフォワーディングも通秘的には侵害しているが,正当業務行為であれば違法性が阻却される,というのが基本.
  • ペイロード見ようが見まいが関係ない.アドレス見ても通秘的には違法(侵害).
  • 安定かつ公平な電気通信役務の提供に必要ならなんでもおk(乱暴らしい)
  • よく三要件と言われていて、目的の正当性、行為の必要性、手段の相当性が全部満たされていれば、それは正当業務行為であるとされている
  • gp-syncとかldp-sync

自分がどのくらいのスキルを持っているか

  • 自分がどのくらいの時間をかけてどのくらいのタスクをこなすことができるかを自分で把握しておくことはとてもメリットがあると思う.
    • 組織で仕事をする上ではこの感覚が大変重要であると考える.
    • なので自分で自分にタスクを科す場合でも,できるだけチケットやtodo単位で切って,その1タスクに自分がどの程度の時間がかかったのかを自分で把握しておくとよさそう.
    • これを自分がマネジメントするときに,そういったことを把握させるのって難しいような気もする.

シジミ

  • おいしいシジミはマシジミ
  • 最近は外来種のタイワンシジミがそこいらの川に生息.
    • 下記の2種がいるがどちらもタイワンシジミらしい.
    • 表面は黄色っぽく,腹面は乳白色.
    • 表面の継ぎ目が白いく,腹面は濃い紫
  • マシジミとタイワンシジミが交配するとタイワンシジミが生まれる
    • マシジミがいる川にタイワンシジミをぶちこむと数年でタイワンシジミに置き換わるとか.
  • マシジミは綺麗な水を好むが,タイワンシジミは生命力が強く,汚れた水を好むとか.
  • タイワンシジミは食べないほうがいいらしい.

都内のコワーキングスペース

  • AWS Loft Tokyo
    • Amazon(目黒)
    • 平日10時~18時
  • LODGE
    • Yahoo! JAPAN(永田町/赤坂見附)
    • 9:00-21:00
  • Nagatacho GRID
    • Gaiax(永田町/赤坂見附)

python でssh 並列実行したい.

netmikoでasync/await使いたい